花田で過ごす

在校生インタビュー

自身の経験がモチベーションに。
目指すのはケガの治療もできるトレーナー

日本鍼灸理療専門学校 1年生 O.H

入学のきっかけは?
学生時代に柔道をやっていたのですが、脱臼をしたときに手当てをしてくれる人がいなくて、自分がそうした処置を選手にやってあげられたらいいなと思ったのがきっかけです。高校卒業後に柔整校に入学して、アスレティックトレーナー専攻科を修了した後に本科に入学しました。
何を学んでいますか?
どの科の先生も、いま実際に臨床や競技の現場に出ている方が多いので、座学では学べない手技やコツを直接教えてもらえます。リアルなスキルに授業の中で触れることができて、実技の学びにすごく深いものがあると感じています。
学校・授業の様子はどうですか?
学生は社会人の人や競技選手などが多くいて、授業以外の会話の中から得られるものがたくさんあります。先輩の皆さんからも聞くのですが、卒業後に何かわからないことが出てきたら、気軽に学校に来て教えてもらえる雰囲気があるのもうれしいです。
将来の目標は?
治療ができるスポーツトレーナーを目指しています。この世界は人とのつながりが大切で、業界に卒業生が多いのはこの学校の特長です。現場で「どこの卒業?」と聞かれて答えると、「花田? 私もだよ」と言われることが多くて心強いです。

先生から聞いた、実技の花田。
「国試対策だけでは
ホンモノになれない」を実感。

日本鍼灸理療専門学校 1年生 S.M

入学のきっかけは?
選手を支えるトレーナーとして活動していきたいと思ったことから、高校卒業後に柔整校に進学、柔道整復師の資格を取りました。加えて鍼灸からもアプローチできれば選手のケアの幅も広がると考えて入学しました。
何を学んでいますか?
柔整校を卒業したあとアスレティックトレーナー専攻科を経て、現在鍼灸について学んでいます。西洋医学から東洋医学までの多彩な領域を網羅できるのは当学園ならではです。「実技の花田学園」と呼ばれているように、臨床での手技を重視して教えてもらえ、現場ですぐに活かせる学びが得られるのはすごく価値があると感じています。
学校・授業の様子はどうですか?
国家試験対策の知識を教えてくれる学校は多くありますが、花田学園はそれを押さえた上で、つねに治療やケアの現場を想定した実践的な授業を行ってくれるんです。だから本物のスキルが身につくと感じます。先生との距離が近くて分からないことがあればすぐ聞けますし、日々成長を実感しています。
将来の目標は?
柔道整復師としての活動を起点に、鍼灸をはじめとした東洋医学の側面からもアプローチできる幅広いスキルをもったトレーナーであり、治療家になることが目標です。

部活の研究班でみんなと意見交換
授業以外のディープな話に
面白さが倍増です

日本鍼灸理療専門学校 3年生 T.M

入学のきっかけは?
将来を見据えて転職を考えたとき、一生続けられる仕事に就くために、勉強して国家資格を取得したいと考えたのがきっかけでした。タイ古式マッサージを学んだことがあり、鍼灸の分野に興味が湧いて当校を選択。渋谷駅の近くで通いやすく、学費の負担が他校に比べて軽いと感じたのが決め手になりました。
何を学んでいますか?
医療系の本格的な勉強は初めてで、ましてや東洋医学の学びは経験がなかったので毎日が新鮮です。日々の学習がこれから実際の治療に活かせていけると思うととても楽しみです。
学校・授業の様子はどうですか?
若い方から年輩まで幅広い年齢の学生がいて、部活や研究班で一緒に活動できるのも勉強になることが多いですね。私は漢方と脈診、経穴の研究班に所属していて、先生からも授業以外のディープな話を聞かせてもらえたり、学生のみんなと意見交換や情報共有ができるのがありがたいです。
将来の目標は?
まずは鍼灸師の国家資格を取得することが目標です。資格を得るだけでもすごく価値のあることで、そのあと様々な進路が見えてくると思います。最終的には独立開業して、地域の人たちを癒せる鍼灸師になるのが夢ですね。

働きながら学ぶ充実のライフスタイル
授業の雰囲気が明るいから
毎日が楽しい!

日本柔道整復専門学校 2年生 O.Y

入学のきっかけは?
私は鍼灸校の本科を卒業し、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得したのですが、より多くの視野をもって患者さんに接したいと考えて、鍼灸校3年次より柔道整復師の資格を目指して夜間部に入学しました。いま昼間は整形外科で勤務しながら学ぶライフスタイルはメリハリがあって自分に合っていると感じています。
何を学んでいますか?
柔道整復に関する実技はもちろん、座学の部分でより多くの知識が得られる点が毎日すごく勉強になっています。解剖学や生理学など、人体の構造や機能などの細かいところまで学べるのは驚きで、自分の新たなやりがいになっています。
学校・授業の様子はどうですか?
夜間部の学生は昼に仕事をしている人が多いので、いろいろな話をしても共感できることが多いです。先生もとてもフレンドリーで、夜間の授業でもぜんぜん眠くならない! 窓の外は暗くても(笑)、教室内は授業中の雰囲気がとても明るいんですよ。
将来の目標は?
地域に根差した接骨院を開業して、地元の人に愛されるアットホームな場所にできればいいなと思っています。患者さんに何でも相談してもらえる、医療者と患者の垣根を持たない温かい治療家になりたいです。

渋谷「駅近」にビックリ!授業での新たな発見と充実プライベートに刺激いっぱいの毎日。

日本柔道整復専門学校 3年生 I.S

入学のきっかけは?
高校時代に所属していた野球部でトレーナーや柔道整復師の方と接する機会が多くあって、選手をサポートできる資格を取得したいと思いました。お世話になったトレーナーの方が花田学園でアスレティックトレーナー専攻科の講師をしていて、当校を勧めてくれたのが決め手になりました。
何を学んでいますか?
とくに実技の授業では先生によって整復の手技に特徴があって、いつも新たな発見があります。現場での経験談など、選手との関わりや実際の施術の話を聞けるのもすごく面白くて、ケガの対処にも様々な方法があるんだ…と勉強になっています。
学校・授業の様子はどうですか?
まず驚いたのが、学校が渋谷駅のすぐ近くにあること。青森から上京した自分にとっては都会で見るもの全てが新鮮で、高校の同級生からもうらやましがられています(笑)。また授業は昼過ぎには終わるため、午後の時間を有効活用できるのも良い点で、今は整骨院に勉強に行かせてもらっています。
将来の目標は?
地元に帰って開業するのが夢です。治療はもちろん、トレーナーとしての高校のサポートや野球の指導、子どもたちにトレーニングを教えられるような、地域に根差した整骨院をつくりたいと思っています。

学年、掲載内容は取材当時のものです。